Project No.2 Theme:RPG Ver.2 -Imaginations, Skills, and Bonds-

楽曲制作ガイドライン

楽曲の構成、制限など

このプロジェクトのねらいは「新しいことにチャレンジする」なので、
新しい楽器や技法、構成、曲調などに挑戦しておいて、なおかつご自身が納得するクオリティであれば質などは問いません。

楽曲の構成は完結、ループどちらでも構いません。
曲の長さや調子、使用音源にも特に制限はありません。
アレンジや合作、テーマの流用も可能ですのでご自由に作ってしまってOKです。

楽曲に関する注意点

過去に正式発表された楽曲はそのまま使用することはできません。
ただし、リメイクなどを施したものは可としています。
前作「Theme:RPG」の楽曲をアレンジしても構いません。
この際、MIDIファイルをお渡ししますのでご連絡ください。

Theme:RPG Ver.2用の楽曲として提出した楽曲は、他の用途でインターネット上に公開することは
できません。リメイク、アレンジ等を施したものでも不可としていますのでご了承ください。
※ただし、「Theme:RPG Ver.2に発表した楽曲」とプロジェクトページへのリンクを付けた上で
明記されている場合は、Theme:RPG Ver.2プロジェクトの一環と考えます。
※インターネット上で公開しない場合はこの限りではありません。

また、視聴の際に料金が発生する場合は原則禁止とさせていただきます。
(本プロジェクト自体無償で行われている企画ですので、その点ご容赦ください)

オーディオファイルの提出

楽曲データの提出は以下のいずれかのフォーマットでお願いします。
・PCM(.wavまたは.aif) 16bit 44.1kHz
・MP3(.mp3) CBR 192kbps

※本サイトでは原則としてMP3 192kbpsで公開しています。
※MP3ファイルで提出した方はCD発行の際改めてPCMで送信をお願いします。

MIDIファイルの提出

アレンジや楽曲分析などに利用できるようMIDIファイルの同梱をお願いしています。
SMF Format 0または1、規格は可能な限りGM1/GM2/GS/XGでお願いします。
(こちらは強制ではありません)

ファイルの送信について

基本的にメール(erikurix○infoseek.jp)宛にお送りください。※○を半角@に直してください
もしファイルを添付して送信できない場合はアップローダをお使いください。

送信の際は以下の情報を添付してください。

・テーマ、トラック番号(楽曲リストからトラック番号を確認してください)
・曲名(原則英字タイトルですが、日本語でも構いません)
・制作音源
・コメント
ファイルの公開について
原則として本サイトのみでの公開としております。
ただし、プロジェクトや楽曲の紹介としてプロジェクトページへのリンクを貼付している場合は、
ご自身が制作したファイルに限り外部のブログやサイトなどに掲載されても構いません。